令和4年度 精神障害者支援の障害特性と支援技術を学ぶ研修会開催報告
令和4年度 精神障害者支援の障害特性と支援技術を学ぶ研修会を令和4年11月28日・29日・30日の3日間、ながさき看護センター4階大会議室にて開催しました。開催目的は、精神障害者の特性に応じた適切な支援がより一層行えるよう、障害福祉分野と介護分野の双方に精神障害者の特性に応じた支援が提供できる従事者を養成するためで、受講申し込みは84名で、78名の方々が修了されました。内容的には、行政報告から、精神しょうがいの特性の理解、当事者の想いを聞く、多職種連携と多岐にわたり充実した内容の3日間でした。準備段階で当日資料の配布や会場設営等のご迷惑を参加者の皆さんにはおかけしましたが、・いろいろな職種の方、当事者の方のお話を聞けて大変興味深かったです。・知らなかったことがたくさんありましたが、先生方のお話やグループ内での話し合いで学べたことがとても良い機会となりました。・事業所でも学びを共有して、スキルアップに努めます。・福祉に関わる方の役割や支援の在り方がわからなかったので、今回参加させていただきました。専門分野のこともありますが、支援者としてよりよい支援をしていきたいと思います。・講義の先生方、スタッフの皆様、貴重なお時間をありがとうございました。換気や設営・準備ありがとうございました。現場で頑張りたいと思います。との意見が寄せられました。ありがとうございました。